離乳食開始
今日はブログにアップしたい内容がたくさんありますが、ゆっくり一つずつかいていきたいと思います。
まずはこれから書くのがいいでしょう。
本日より離乳食を開始しました〜☆
一夜漬けのように前日に本を買い、焦りつつ勉強!
とりあえずは10倍粥だぁ。
私、お米がとっても好きなんですが、ご飯も硬めが好きなのでお粥は苦手…。
風邪を引いてもお粥は断固として食べないので作り方がイマイチ( ̄Д ̄)ノ
本に書いてある通りに作りました。
分量通りにお米とお水を入れて、火にかけて、弱火で20分。その後火を止めて5分蒸らします。その後すり鉢でなめらかになるまでゴリゴリ。
思ったより水分が少ないような…ゴリゴリ。
粘り気ハンパないんですけどー。
自己判断でお湯を足すことに。
これでいいのかなー?と思いつつ、ゴリゴリ。
そうだ!離乳食教室で食べたやつはもっとトロトロしてたぞ!
結構お湯を足しました。
そしてすり鉢でなめらかになるまで結構時間がかかるものです。こりゃ大変だ。
息子、腹減ったーとワーワー言ってきました。
はい、出来ました〜
すごい頑張ってすり潰したんですけど、こう見ると少しつぶつぶが残ってるような気も(⌒-⌒; )
今日は1さじだけ。
パパさんはこの瞬間をビデオにおさめるべく、カメラを構えています。
はい、あーん。
口をなかなか開けません。
ダメかなーと思ったらパクリ。
口からはみ出しつつも食べてくれました。
スプーンにまだ残っていたので再びあーん。
パクリ。
うん、上手〜!
息子くん、今のところ食べたいっていうより、スプーンをカミカミしたい感じですね。
もうないけど写真用にあーん。
ご協力ありがとうございました❤︎
これからたくさん美味しいものが食べられるようにマイペースにがんばっていこうね!
ついに始めたんですねー(*゚д゚*)
しかも食べてくれてみたいで良かったですねw
ゴリゴリすってると粘りが出てくるらしいですね!
うちも来週には始めます(・ω・)/
最初はおかゆの上澄みからかなー。
食べてくれたというか…
スプーンは麦茶同様オモチャ的な扱いだし。
まだまだだけど食べてくれると嬉しいよね。
お粥、相当お湯を足しました!(◎_◎;)