五月人形を買いに行く
昨日は息子を寝かしつけた後、私も寝てしまうという…。
お風呂前にご飯しか炊いてなくて…気づいたら22:00!!もう無理だぁ…
パパさんにメールします。
しかも何だか寝ぼけていて変な文章でした。
パパさん、今仕事が忙しく帰りは1:00過ぎになる感じ。
すみません(T_T)
というのも、昨日はあの雨の中、浅草橋まで五月人形を買いに行きました。
実家の両親が買ってくれるとのことで、好きなものを選んでいいと言われていて、増税前に買いたかったので、スケジュールがこの日しかなく無理やり行ってきた感じです。
もちろん1人では無理なので姉がついて来てくれました。
息子は地下鉄初体験!
行きも帰りも泣かずに過ごせました。
帰りはずっと寝てたし(-_-)zzz
偉かったね!
日比谷線で上を見てキャッキャ笑ってる息子。
何だ??
と思ったら…
このポスターが!!!
堺さんに愛想を振りまいていました(笑)
浅草橋の駅を出るとすぐに目指していた「久月」がありました。
信号渡るだけなのですが、子連れということもあり、人形屋さんのキャッチ的な人がどんどん声を掛けてきます。
やはりこういうメモリアル的なものはネームバリューが大きいものが有利ですよね。
実際私もそうですし。
だいたいどういうものが欲しいかを決めてきていたので、すぐに決まりました。
鯉のぼりもゲット!
ベランダに付けられる一番小さいやつにしましたが、私にしてみれば結構大きいです!(◎_◎;)
購入後、お店の授乳室で授乳。
お部屋の一室を無理やり授乳室にした感じですがありがたいサービスです。
授乳後、息子も寝てしまったし、雨も降っているので、すぐに帰宅の途につきました。
慣れないところに行くのはとっても疲れますが、息子にとっては刺激にもなります。
こないだのBCGで予防接種もひと通り落ち着いたので、人がたくさんいるところにも行って、大勢の人がいる場所にも慣れていきたいなと思います。